更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
通行止め解除 浦幌の道道
【浦幌】覆道内の出水、冠水のため8日午後3時から通行止めとなっていた道道本別浦幌線観音トンネル・活平覆道付近(800メートル、浦幌町活平320地先-同留真道有林179林班地先)は復旧作業を終え、9日午後5時に通行止めが解除された。
道道通行止め解除でバスも通常運行 浦幌・本別
南相馬のニット教室で「生活充実」 中札内の横山さん開催
強風で崩壊 ナイタイ高原牧場のツリーハウス

帯広で最大瞬間風速18.6メートル 屋根はがれる被害も

春の嵐十勝を急襲 交通混乱

JR・空運休欠航 暴風雨、建物被害

帯広市水防計画 32年ぶりに改正
上士幌で救助トレーニング 道山岳ガイド協会

士幌町社協が道社協と災害協定 管内初
5月に親子防災セミナー、片田教授講演
避難所を統合、防災マップ完成 中札内
視覚障害者の防災学習会 体験も話し合う

依然手掛かりなし 行方不明の武藤さん 野塚岳遭難事故
南相馬住民の手編みストラップ販売 中札内
アパート入居者も協力 士幌町と佐藤塗装工業災害協定
音更川で堤防強化へ 帯広開発建設部
広尾の岩、被災地釜石港へ積み出し 防波堤復旧用に計4000トン

新防災計画、初動で警戒本部 浦幌
南三陸の中高生10人来町、本別の子供と交流
