更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
災害
十勝にまとまった雪 帯広7センチ 明日から真冬日
低気圧が発達しながら通過し、冬型の気圧配置が強まった影響で、十勝地方は17日朝まで、雪が断続的に降り続け、10センチ前後のまとまった降雪となった。雪のピークは越えたが、18日朝までに、山沿いなどの多いところで、さらに5センチ程度の降雪となる見通し。 帯広測候所によると、15日夜の降り始めから..


十勝も巨大地震に備えを 片田東大院特任教授語る
帯広は積雪3センチ 13日朝に事故多発
停電対応で北電NWと自治体災害担当者が意見交換

「大雪」の十勝 道路つるつる 転倒と事故相次ぐ
バックカントリーに気を付けて!遭難増で注意喚起 過去には十勝でも遭難事故が発生

食生活を考える会の非常食レシピ「栗蒸しパン」

後世に伝える「自然災害伝承碑」 浦幌の2基が記す洪水の歴史

平野部で今冬初の本格的な雪 帯広で積雪4センチ

帯広市街で5センチ予想、28日未明から雪 積雪路面に注意
中札内村上札内で106・5ミリ 十勝でも雨や風、人的被害などはなし
音更建設業協会が労働災害防止大会

災害時の燃料供給手順を確認 道と北石連が訓練
雌阿寒岳 噴火の兆候は「地震観測が一番の情報源」

食生活を考える会の非常食レシピ「やきとり缶DE筑前煮」

震災被災地に支援物資送る 真宗本願寺派の十勝組
道消防大会に1200人 31年ぶり、音更で開催

ネットで災害確認可能に ハザードマップ公開 芽室町

災害時には地域のリーダーに 更別農業高校で1日防災学校 炊き出しなど学ぶ

