更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
11日に原発事故を考える新得の集い
【新得】脱原発を訴える「さよなら原発!新得会」は、東日本大震災から2年を迎える11日午後6時から、新得労働会館(町西2北2)で「フクシマ原発事故を考える新得の集い」を開く。 「いま思うこと~これからのこと」と題して意見交換する。町民らの参加を呼び掛けている。参加無料。問い合わせは事務局(015..
放射能と農業~福島で生きる(中)
放射能と農業~福島で生きる(上)

下浦幌地区住民の津波避難、町道などを避難路に指定
お汁粉で被災地支援 東部農産物移輸出組合有志
被災地派遣の神さん新得に帰町
屋根の雪降ろし細心の注意を 帯広署
十勝沖地震や東日本大震災などの写真展 浦幌町立博物館
実験装置使い津波対策学ぶ 浦幌

地域防災セミナー 10日浦幌町
町民のつどいで災害図上訓練 足寄
「さらに復興加速させる」 根本匠復興相シンポ
中標津の暴風雪遭遇、上士幌の山下さんら 車内で耐えた12時間

10日に東日本大震災を忘れないシンポ
被災地にはり絵はがきプレゼント 帯八中
