更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
災害
池田で麦かんロール機と小麦畑焼く けが人なし JAは注意呼び掛け
【池田】25日午後1時20分ごろ、池田町昭栄、会社役員の男性(46)の小麦畑で、麦稈(ばっかん)ロールを作る機械から出火し、同機械と畑の一部を焼いた。池田消防署から消防車など5台が出動し、火は約1時間後に消し止められた。けが人はいなかった。 池田署と同消防署は出火原因など、詳しい状況を調べて..

足寄建設業協会の労働交通安全 約140人が災害ゼロ誓う
十勝岳の火山性地震、21日に今月最多84回観測
巨大地震への備え学ぶ 防災セミナーinとかち

「原発事故 全て壊した」 福島から避難、門馬さん訴え

災害時の車両移動で協定 レッカー組合と音更町、全道7自治体目

救急蘇生法を親子で挑戦、700人参加 宮坂建設工業の防災教室

十勝岳の火山性地震、7日は計20回観測
十勝岳、火山性地震が減少 札幌気象台
十勝総合振興局が災害想定し本部設置など訓練
十勝岳で火山性微動、火山性地震も増加 気象台
19日に防災セミナー 帯広市
市役所で防災訓練 4年ぶり制限なく実施

災害時に被災者の迅速支援へ 上士幌町と町社協がボランティアセンター設置で協定
浦幌で震度2、帯広など震度1
浦幌消防団の春季演習 分団ごとに実施

浦幌で震度2、帯広震度1 青森沖で地震
非常時の情報共有を確認 音更で災害訓練
