更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
災害
石川氏が国に要望 地震の野党合同対策会議
【東京】北海道胆振東部地震の野党合同対策会議が10日午後、参議院議員会館講堂で開かれた。立憲民主党の石川香織衆院議員(道11区)は、十勝代表の立場で、酪農業や観光業への支援の必要性を訴えた。 立憲、国民、共産など5党1会派による合同会議。初めに福山哲郎立憲民主党幹事長が「一日でも早く安心して..

避難所支援で職員4人派遣 十勝総合振興局

農業の節電対策を公表 道農政部
十勝でも電力需給会議 道や北電が節電呼び掛け

牛乳なし、献立変更も 学校給食
品ぞろえ 徐々に回復
欠品解消へ 「冷凍」不足 管内スーパー

特急は12日まで運休 普通列車は再開 JR北海道

コープ、道内全店で地震緊急募金を開始

市役所 節電を率先して実施
幕別定例会 停電被害など行政報告 町内で32トン生乳廃棄
5日ぶりに学校再開 通学路に子どもの声響く


家屋倒壊や断水、札幌市清田区は復旧までに時間も

帯広市内の総合病院 外来診療を全面再開
2割節電に向け、知事が緊急メッセージ

停電の影響で書籍入荷に遅れ ランチパスポート発売も15日以降に延期

電量、平時の2割削減で計画停電回避を 道災害対策本部

管内コンビニ 入荷始まるも品薄状態続く

帯広保健所、地震被災地に職員3人派遣

コープさっぽろ、10日から募金開始 被災地支援
