更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEWおびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
災害
セコマの迅速対応に賞賛の声 車バッテリーで営業も
コンビニエンスストア道内最大手のセコマ(本社札幌、丸谷智保社長)が、道内全域の停電中にもいち早く営業して温かい食事を提供し、ネットなどで賞賛の声が上がっている。 道内約1100店のうち、被災当日の6日からほとんどの店舗が営業。店内で調理して弁当などを提供する「ホットシェフ」などが喜ばれた。中..

幕別町文化協の記念式典11月に
十勝ヒルズのバラ催し中止

バス路線が再開 交通網が徐々に回復


【小売店情報】ヨーカドーは午後再開へ

管内の避難所閉鎖

【小売店情報】イオン帯広店も8日から通常営業

【小売店情報】フクハラ全店で通常営業

【小売店情報】ダイイチ全店で店内営業再開

【小売店情報】コープ3店で通常営業再開

ローズ・イベント中止 十勝ヒルズイベント

管内全域で停電解消

芽室の小中学校、10日から通常通り
「消えない」信号、道半ば 北海道地震

ポテトライナー8日から運行再開

温かい食事に市民笑顔 飲食店一部で営業再開


停電の不安、音楽で解消 とかちプラザでコンサート


第5旅団が炊き出し とかちプラザなど市内一時休憩所で


日本公庫帯広支店、地震災害に関する特別相談窓口を設置

振興局職員にカレー 十勝農園が無償提供

