更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
活火山情報、国と連動し対策 高橋道知事
【札幌】高橋はるみ知事は3日の定例会見で、戦後最悪の火山災害となっている御嶽山噴火を受け、道内の活火山の情報提供を、国、市町村と連携強化して進める考えを示した。 北方領土を除く道内20の活火山のうち、雌阿寒岳など9火山は24時間体制で観測が続けられている。一方、2011年に気象庁が新たに活火..
工場で火災訓練 士幌・ホクレンくみあい飼料

熱気球に情熱、上士幌にも 御嶽山で犠牲に高校教諭池田さん
ちびっこ消防士が火の用心誓う 鹿追

耐震性貯水槽から給水試す 芽室・防災訓練

円滑な避難行動確認 広尾
雌阿寒岳麓の足寄町「防災体制を再確認」御嶽山噴火で

浦幌、大樹で震度2
管内活火山2つは噴火の恐れなし 気象庁
住民参加し防災訓練 宮坂建設工業
最優秀賞は新得小の小林さん 西十勝消防組合防火ポスター
橋脚に土砂洗掘新生橋通行止め
要援護者も加わり28日に避難訓練 芽室
浦幌で震度2 帯広測候所
あす住民参加型の防災訓練 宮坂建設工業
土砂災害危険箇所を確認 芽室

大規模地震想定 北斗病院災害医療訓練ルポ

災害対応の強化図る 警防審査会で隊員70人

ドクターヘリも参加 浦幌で消防訓練
