更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
災害
迅速に避難誘導 帯広市庁舎で防災訓練
帯広市の総合防災訓練が4日午前9時、市庁舎で行われた。同日午前に釧路市で震度5弱の地震が発生したこともあり、参加した職員約700人は地震発生時の避難誘導や初期消火などに真剣に取り組んだ。 訓練は帯広で震度6強の地震があり、庁舎高層棟3階と8階から出火し延焼したとの想定で実施した。 職員は通報..

ネパール大震災募金、15万6187円
防災ヘリで高所救助など確認 幕別

赤十字奉仕団が炊き出し訓練 清水

東京都小笠原と神奈川県二里で震度5強、十勝も帯広と士幌で震度1―気象庁
足寄、新得でも活火山対策特措法に対応へ
札内川園地までの開通可能に 道道静内中札内線

女性部長が見事に訓練指揮 新得・屈足消防団演習

簡易宿泊所を緊急査察 帯広市消防本部
住民60人が防災訓練 新得「新生の2町内会」
十勝岳の火山性微動増加 札幌管区気象台
ネパール地震義援金
被災避難者受け入れ53人 管内4月現在
職員に防災ハンドブック配布 十勝総合振興局
帯広ネパール人協会への寄付金 約35万円
沿線火災で列車遅れ JR根室線
道が避難所運営ゲーム北海道版作成へ
ネパール大地震に十勝からも支援


帯広協会が緊急募金 ネパール大地震、十勝でも支援の動き
