更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
むかわ町に第5次職員派遣 振興局
十勝総合振興局は27日、胆振東部地震の被災地支援で、職員3人をむかわ町に派遣した。 第5次の派遣で、活動期間は10月1日まで。納税課の井澤貴行係長、社会福祉課の佐藤健主事、水産課の桜元駿技師が避難所運営を支援する。 27日は午前8時半から、振興局で出発式が開かれ、三井真局長が「避難者の方の気..
地震復旧・復興対策に878億円 道が方針
そのとき動物園は~災害に備える(下)「『有事』想定 対策検討へ」

胆振東部地震義援金(23、24日)
気温高め、降水量平年並み 3カ月予報
停電被害4828万円 幕別町議会で報告
そのとき動物園は~災害に備える(上)「胆振東部地震 道内4園の対応」

生乳廃棄 新制度で補償へ 自然災害を対象に 収入保険
東日本大震災 30日「話聞く会」 参加無料
厚真4号機が再稼働 供給余力2割を確保 北電
振興局から第4次の職員派遣 胆振東部地震
自助・共助・公助の役割確認 新得、清水、幕別で防災訓練

北海道胆振東部地震の義援金募集 市共同募金委
帯広北高校チアリーディング部らが厚真町のボランティアへ
災害対応の判断力磨く 十勝の未来を考える自治体職員の会

地震でゴルフ場被害 札幌圏など

官民共同メッセージを発信 胆振東部地震緊急経済対策官民連携協
大規模停電 北電の責任問う声相次ぐ
防災強化へ停電時の課題共有 振興局で災害初動連携会議
