更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
気象・災害
学校再開いつ…授業数確保に懸念も 学童保育には朝から児童の姿
大雪による臨時休校が6日、帯広市内などで3日目となる中、学校現場では授業時数の確保が課題となっているほか、行事予定の変更も出ている。店舗や企業は多くが業務を再開していることから、休校中の児童が児童保育センターに登所する姿もあった。 帯広緑陽高校では、臨時休校した3日間分の授業時数の確保に頭を悩..

JR特急が運行再開 道路改善せず、路線バスは運休続く

大雪でスキー場オープン 8日に幕別、新得の3施設
雪下ろし「原則不要」 必要な場合は専門家へ相談を
大雪でD型ハウスつぶれる 豊頃町の酪農業杉岡さん


JAが農業関連の調査本格化、ビニルハウスの倒壊目立つ 大雪被害
芽室の4小中学校、6日も休校
空港連絡バス、6日に運行再開 停留所を限定
芽室「オークル」のシイタケ栽培ハウス倒壊 原木半数が被害

住宅の排気筒、雪に埋もれぬよう確認を 一酸化炭素中毒に注意

本別、6日も臨時休校続く
JR、6日始発から「おおぞら」運行再開 「とかち」は一部の便を運行
大樹、6日も小中学校、高校は臨時休校
航空機到着に向け、夜通し奮闘!除雪作業~とかち帯広空港ライブカメラから


大雪から一夜明け、帯広市内の出勤風景は?

帯広市、6日も臨時休校 3日目
6日も全小・中学校臨時休校 大雪の影響で4日から3日連続 音更
拓殖バス 6日も路線バスを終日運休に
記録的大雪 埋もれた十勝~写真特集

