更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
気象・災害
そのとき災害弱者は~胆振東部地震半年(中)「独居高齢者の備え」
独居高齢者の備え 自分で自分や家族、財産を守る「自助」が基本の災害時において、独居高齢者は災害弱者となることが多い。胆振東部地震の被災者で停電を体験した独居高齢者に聞くと、生活の不便さはもとより、「寂しさ」と「不安」がストレスになっていたことがうかがい知れる。帯広市内に住む2人を取材し、当時の暮..

ひろお未来塾で防災クロスロード

復興支援で卒業ライブ企画 帯広大谷短大生

そのとき災害弱者は~胆振東部地震半年(上)「停電で危機直面の在宅患者」
春もうすぐ 札内川ゴルフ場で融雪剤散布


根室沖で地震 新得、清水、足寄で震度3
2月の十勝、雪少なく
5日から高温に注意
地域防災計画変更を承認 市防災会議
セコマが日産自動車と災害協定

道の災害対策本部廃止 胆振中東部地震
防災行政無線整備へ 音更
気温高めに推移 道内3カ月予報
来月2日から高温に注意
災害ボランテイアセンター設置 音更町と町社協が協定

足止め10時間、車中泊も 地震影響でJR特急運休

道が災害対策本部設置 胆振中東部の地震
大規模停電からの復旧訓練 北電
