更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
巨大津波、地層が警鐘 北大大学院地震火山研が大樹で調査
【大樹】今後30年以内に発生する確率が最大40%と評価される千島海溝沿いの超巨大地震。平均間隔340~380年で過去に繰り返し起きているという評価の根拠が、道東太平洋岸の地層に残る「津波堆積物」のデータだ。16日に北海道大学大学院理学研究院付属地震火山研究観測センターの西村裕一准教授のグループが..

胆振東部地震義援金(15日)
十勝の山が雪化粧


振興局 消防避難訓練 放水など局員が体験

畑から湯気 17日は峠で積雪も


「情報連携不十分だった」 北電が大規模停電検証委
診療所通電 病院より遅れ 全面復旧、半日程度 ブラックアウト 帯広市医師会調査
ドローン救助活用探る 参加者らパネル討論 上士幌ロボコン

被災者敷地にトレーラーハウス仮設住宅 農家救済で国内初 安平

台風、地震 減収23億円 過去2番目の被害額 今年度末JR北海道
胆振東部地震義援金(9月29、30日、10月9日)

台風教訓に輸送訓練 道が十勝、日高で

胆振東部地震義援金(9日)
商店街事業を支援 停電被害で上士幌町
幻想的 光の輪 帯広で幻日環
流木対策で浦幌2河川で簡易ダム実証 十勝総合振興局
