更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
池田で20・5度 11月観測史上最高
帯広20.1度 上空に暖かい空気が入り込んだ影響で、十勝地方は4日、気温が上昇し、午後0時40分までの最高気温は池田20・5度、幕別町糠内20・2度、帯広20・1度、大樹20・0度と4地点で20度を超え、9月下旬並みの陽気となった。 11月に20度を超えたのは、池田は1892(明治25)年の..
厚真支援で職員3人派遣 振興局が第14次
冬の停電 乗り切れますか?

参院議員の紙氏、岩渕氏来社
気温高く、降水量多く 10月気象概況
3日朝は今季最低の冷え込み 陸別は全国一の氷点下5・1度
ブラックアウトの全社訓練実施へ 北電が地震対応中間報告
6日に地震検証委員会設置 道
被災時の対策考える 鹿追町図書館で大人向け映画会

胆振東部地震被害2300億円に
110億円の減収 北電2019年3月期決算
峠は冬景色 日勝、三国で雪


宮坂建設工業に畜大から感謝状

振興局職員3人 厚真へ13次派遣
原料供給の非常用赤飯に産地表示 JA帯広かわにし

あす朝、峠で降雪も
忠類の加藤建設に感謝状 停電時に発電機貸与
国道336号が通行止め
振興局職員厚真へ12次派遣、避難所運営支援
防災に女性の視点生かす 南三陸「ウィメンズアイ」事務局長
