更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
気象・災害
トレーラーハウスの仮設住宅入居開始 安平町で
【胆振管内安平町】最大震度7を記録した胆振東部地震から6日で3カ月。被害が大きかった安平町では、自宅が被災した農家のための応急仮設住宅として、各農家の敷地内に設置された「トレーラーハウス(TH)」の利用が5日に始まった。仮設住宅が被災者自身の私有地に個別に設置されたのは国内で初めて。自宅から離れ..

来年度からブラックアウト訓練実施へ 北電
道衛星データビジネス協がセミナー
胆振東部地震義援金(4日)
台風被害で支援 省庁に復興報告 西部3町長 東京
帯広気温、史上5位に 11月気象概況
新得、鹿追11.1度 3日気温高く
災害時は個別活動自制 帯広市を側面支援 市議会対応指針案
JA大樹町が生乳廃棄に支援金
「だるま満月」神秘的に
道が北洋銀に感謝状の贈呈
地域での防災対策 東日本大震災の事例に学ぶ
旧厚生病院 訓練に活用 救助や災害を想定 来月過去最大規模
音別発電所の廃止を延期 道東の電力安定を確保
ブラックアウトへの対応説明 コープさっぽろ

災害復旧予算265億円を可決 道議会開会
厚真町でミシュラン2つ星シェフの炊き出し 帯広出身の佐藤さん

雌阿寒岳噴火警戒レベル引き上げで道が会議
水害へ備え 博愛会施設で合同訓練

立ち上る噴煙 雌阿寒岳 火口周辺警戒続く


