更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
気象
今季9回目の食中毒警報、13日まで
帯広保健所は6日、十勝管内全域に今季9回目の食中毒警報を発令した。最高気温28度以上が予想されるため。発令期間は13日午前10時まで。同保健所では細菌が発生しやすい日が続く場合に警報を発令し、食品管理の注意を促している。(高井翔太)
7月の十勝は暑さが“際立つ” 猛暑日は2000年以降最多に
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み

猛暑乗り切る多彩なグッズ 「帯広ロフト」でお薦め聞く

バルーンフェスティバルや花火大会も!気になる週末の天気は?

注意報解除まで海岸に近づかないで 道が3回目の災害対策会議
十勝沿岸4町で住民避難続く 備蓄食やカップ麺配布、宿泊の準備も


津波から身を守るには?(気象庁・防災情報リンク集)

更別で震度4、帯広は震度2

猛暑疲れに調理敬遠、スーパーの総菜や麺類人気 アイスやスイカも伸び
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く

帯広初の4日連続の猛暑日に 帯広は36・1度
午後1時50分現在、帯広の気温35・9度
38・8度、酷暑耐えた一日 十勝を翻弄

帯広38・8度記録の24日、熱中症の疑いで11人搬送、25日は正午までに1人
帯広で観測史上最高タイ38・8度 24日の十勝 足寄や駒場なども史上最高を記録
帯広で38・8度 観測史上1位タイ
午後3時10分現在、帯広の気温38・5度

酷暑ピーク、新得で史上最高36・7度 正午現在

十勝にうだる暑さ、あの手この手で「涼」求めて

