更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
テクノロジー・IT
露地野菜収穫をAIで自動化 鹿追で実証実験公開
【鹿追】キャベツなど露地野菜の収穫、運搬、集荷作業を自動化する実証実験が、鹿追町内で行われている。立命館大学や農研機構などが参画するプロジェクトで、AI(人工知能)を活用した新たな作業体系を構築し、省力化を図る。18、19の両日、同町内でデモンストレーションが行われた。 農業従事者が減少し高..
新作ゲームずらり eスポーツ体験も 東京ゲームショウ
助成に帯畜大の室井准教授研究も 秋山記念財団
元トヨタ自動車副社長・豊田中央研究所会長 加藤光久HAP顧問インタビュー

このゲームがすごい!~星槎国際高校帯広eスポーツゼミ(15)

中高生41人参加 起業家育成プログラム
宇宙事業にトヨタの経験 元副社長の加藤氏 大樹を支援


近未来スケッチ「過去の常識と今の非常識」
第1弾 朝ドラ巡り支援 マース実証実験
美蔓バイオガスプラントが落成 清水

上士幌 スマート酪農の実証試験

IST法人サポーター倍増
スピードウェイで走行テスト 北大生が村長表敬 更別

「意義深い」 ISTと室工大の共同研究で鈴木知事
帯信金やHAPも 法人サポーター新たに9社 IST
IST 室工大と共同研究

22日にエネルギーシンポ 帯広
スマホの功罪語る「サミット」開催 鹿追

JTBの宇宙ツアーが人気 大樹

