更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー
電気自動車教材にエコ学ぶ 鹿追瓜幕中
【鹿追】瓜幕中学校(中村宏喜校長、生徒35人)は18日、「新地球学」の一環として、電気自動車を通じてエコを考える授業を行った。帯広三菱自動車販売(鈴木修士社長)が協力、電気自動車2台を教材として試乗などを行った。 「新地球学」は小中高一貫で取り組む町独自の科目で、エネルギーや環境問題もテーマに..

牛性別、産み分け簡易に 新得・畜産試験場

夢があればなんでもできる 芽室中で植松さん講演
ポッキーロケット打ち上げ成功 大樹

技能五輪全国へ意気込み 帯広高等技専3人

ポッキーロケット大樹で発射 HASTIC

農業廃プラ、残さペレットの製造始まる 芽室

農業残さ、廃プラ燃料の実証実験 芽室

省エネなど学ぶ バイオエタノール推進協
HASTIC会長が講演 札幌で宇宙政策セミナー
超薄膜気球世界最高の53・7キロ到達 JAXA

無人気球世界最高高度達成か 大樹でJAXA

十勝のバイオガス視察 連合北海道エネルギー環境政策委

牛BSE、生前診断に光 シンポで優秀賞 新得畜試
大樹で大型ロケットエンジン燃焼試験実施へ 堀江氏

カムイロケット回収できず HASTIC

地熱利用へシンポ 足寄の事業採択 道経産局
新得在住高校生の陳述認められず 泊原発廃炉訴訟
子供の自作ロボット試走会に小学生11人

係留気球からの音の伝わり方確認 大樹でJAXA実験
