更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
水産
漁師の仕事体験 出前授業に親子連れ30人
根室管内羅臼町から昆布漁師を招いた出前授業が27日、帯広市内のとかち大平原交流センターで開かれた。親子連れらが約30人が参加し、昆布漁の方法や加工の過程などを、実際に体験して学んだ。 センターを市から受託運営する「いただきますカンパニー」(帯広、井田芙美子代表)の食育事業の一環。羅臼漁協の漁..

佐々木希さんが広尾の毛ガニ食べた! インスタ投稿が話題に
ホロカヤントーのワカサギ“好釣” 昨季不調から回復 大樹
ウニ漁始まる 広尾で初水揚げ


サケ不漁 60億円割れ イワシ増も単価安く 17年管内漁獲高
豊漁と安全操業祈願 広尾・大樹で船霊祭
広尾産エビ使用のスープカレー登場 漁協青年部が消費拡大狙い

威勢良く初競り 広尾漁協卸売市場
初競り品薄高値 帯広地方卸売市場


気候変動と生きる~第1部 温暖化の波紋(2)「サケが去りカツオが来た」

イワシ好調で純利益4300万円見込む 広尾漁協総会
十勝の海の幸大人気 音更で漁協直売

十勝川のシシャモ産卵場所調査 豊頃
毛ガニやホッキなど大好評 大樹・海産物即売会

秋サケ前年の3割1110トン 最低更新 管内最終漁獲量

サケの自然産卵成功、16日に観察会 十勝川さけの学舎
大釜ゆでに長蛇の列 広尾で「毛がにまつり」

カニやシシャモ求め大盛況 大津港大漁まつり

漁協の毛ガニ釜ゆで販売に行列 広尾
