更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
水産
ピロロフェスで一次産業を体感 広尾
【広尾】第1次産業を体感するイベント第6回「ピロロフェス」が22日、町野塚11線の酪農牧場「菊地ファーム」で開かれた。 実行委員会(菊地亜希実行委員長)主催。会場内では音楽ライブやアイスクリーム作り、牧場ツアー、ヤギとの触れ合いなどさまざまな催しが行われた。スープカレーや広尾産のエビを使った..

豊頃、広尾、大樹の3小学生 海難防止標語で優秀賞

特大シジミざくざく オイカマナイトーで年に1度の漁 大樹


コンブ漁始まる 浜に活気 広尾


秋サケ来遊倍も依然低水準 試験場予測
流木抑制対策の実施を確認 十勝海岸漂着物協

シシャモ守る会水質調査 豊頃
「広尾のツブ大好き」 給食にスパゲティー 漁協部会提供
漁協組合員が合同救難訓練 十勝港

子どもら地引き網に挑戦 豊頃
エゾバイツブ給食へ殻むき 広尾漁協部会

新上架施設の供用開始 大津漁協

販売額44%減の9億8000万円 大津漁協 秋サケ不振響く
11日から4飲食店でホッキフェア 広尾

秋サケ定置網用新造漁船が完成 亀田漁業部
さけます増殖協会が総会 広尾
エゾバイツブ漁始まる 広尾


フンベ海難碑前で供養祭 広尾
水産物直売にぎわう 浦幌
トキシラズ初水揚げ 春定置網漁で420匹 広尾・十勝港
