更新情報
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
林業
ふかふかの新雪で冬遊び 豊頃で森っと広場
【豊頃】十勝管内の山林管理や原木販売を行う北海道ニッタ(幕別、勝山安久社長)は8日、豊頃町内の「十弗の森」で、森林に親しむイベント「森っとひろば」(冬編)を開いた。親子連れなど29人が参加し、冬の遊びを満喫した。 同社は「次世代型の林業」を掲げ、観光・研修・商品開発など森林を活用した新事業の..

園児ら手作りの木製楽器でミュージカルのBGM奏でる 音更


間伐材から門松 足寄で自伐型林業実践の鈴木さん

東北海道木材協会が新年交礼会
大樹の大石さんカラマツ林整備で優秀賞 森と人を育てるコンクール

持続可能な森林経営へ「自伐型林業」、住宅街の「特殊伐採」もウリ 池田の「ミノタケ」


ログオーバー坂本さん「斬」が入賞 「森林の担い手」写真コンクール


林業功労で三日市氏ら4氏受賞 道社会貢献賞・産業貢献賞

とかち高校生林業・木材産業セミナー 振興局に管内高校生70人、興味深める~こぼれ話

広尾の惣田種苗園が総理大臣賞、町長らに受賞報告

ICT林業で「利益最大化」 帯広農業高「スマート」講座

森林環境税の有効活用訴え 足寄で九州大学院農学研究院教授が講演

児童が林業体験 大樹「すてっぷ」

浦幌林産協同組合が労働安全大会
ブランコや散策、秋の森の一日満喫 豊頃で「森っとひろば」

足寄 九州大の教授らが講演 森林環境税の仕組みや健康など解説
木を活用したプログラムや洋食など楽しむ 足寄でアイカップフェスト

森の生命力を体感 「林業漫画家」と観察会 本別

広尾の惣田種苗が内閣総理大臣賞 農林水産祭 トドマツ、カラマツなど生産


ツリーフェスティバルKIDAKE~写真特集
