更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
田植えを楽しむ 足寄・螺湾小
【足寄】螺湾小学校(小林善仁校長、児童11人)は5月31日、校庭内の「ふるさと農園」(約50平方メートル)でうるち米の田植えを行った。 同小PTA会長で足寄ひだまりファーム代表の沼田正俊さんと縁がある上川管内愛別町の農業生産法人「Aのー(えーのー)」(大村正利代表)が、2014年から苗を提供..

道内農業 憧れの職 道民の期待 半数超える 新どさんこ研究所
「生産者の信頼損なった」雪印種苗偽装問題でJA中央会飛田会長
農協畜技研が研修会
7年ぶり黒字計上 本別町森林組合

農産物処理加工施設が着工 JAめむろ

販売高更新 JA大樹町
インサイド「乳業各社チーズ値上げ 酪農家に不安も」
組合長に篠原氏互選 JA士幌町理事会
新組合長に広瀬氏 十勝広域森林組合
過去最高の27億円 十勝広域森林組合の昨年度事業総収益
過去最高の59億2800万円 JA陸別町17年度販売額

とかち観光大使の岡本加奈さんが農業体験、アスパラに舌鼓
総取扱高2年連続5億円 西十勝森林組合

高橋組合長が退任 後任に篠原専務有力 JA士幌町
3年連続で400億円超 昨年度販売額 JA士幌町
山本組合長を再任 町森林組合
大豆貯留調製施設が完成 JAおとふけ

砂糖生産高4割増 18万トン、糖度17%超 日甜17年産
八千代牧場で入牧始まる

