更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
「残念」「拙速だ」国内対策に注視も 日米貿易協定承認で管内関係者
日米貿易協定の国会承認を受け、農畜産物の生産額減少が懸念される十勝管内からは、国会議論に対する批判や、産地を守るために万全の対策を求める声が上がった。 士幌町内の酪農家は、交渉、合意、承認と短い時間で手続きが進んだ流れを「拙速だ」と批判。さらに今国会の審議開始後は、世論も「桜を見る会」の話題..

勝部氏間違えて賛成ボタン 日米貿易協定の承認
野良イモ対策話し合う 農協連らが研修会

日米貿易協定で抗議集会 道農連

酪農女性、全国から帯広に「サミット」開幕

大学生が陸別の魅力語る 農林業体験の事後研修
農協連が営農総合支援システム 年明けから本格運用
18年産「十勝川西長いも」は60億円台の前半 天候不順影響し減
「補給金、説明できる額に」自民酪農畜産小委が管内JAと懇談

6JAが日頃の活動発表 JA十勝青年部大会

求む!出面さん(下)「経験者の帯広畜産大学生座談会」
求む!出面さん(中)「3割が正社員 副業で人気」

広尾 漁協が毛ガニ大釜ゆで実演販売


談らん「芽室町農業委員会会長 島部亨さん」
十勝の農村女性が交流 十勝総合振興局でイベント
十勝の農業青年思い語り合おう 来月12日にフォーラム
東工大 帯畜大で初のWS開催
求む!出面さん(上)「帯広畜産大生 欠かせぬ存在」
あおぞら「広尾町・酪農 山川高史さん」
ラクジョ@十勝(8)「清水町 成松律子さん」
