更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
基本方針に生物多様性ゾーン 次期森林整備計画の骨子案まとまる 帯広市
帯広市は2024年度から10年間を期間とする森林整備計画の骨子案をまとめた。北海道の地域森林計画に基づき、生物多様性ゾーンの考え方を追加するほか、森林区域の変更や森林形成がされていない箇所の削除などを行う。 森林整備の基本的な考え方や、ゾーニング、地域の実情に即した森林整備を推進するための施業..
「王様弁当」2万7000円! 都内で十勝和牛PR 振興協議会


お気に入りの乳製品が見つかる! ミルク&ナチュラルチーズフェア

年始の豆商い威勢よく 十勝の雑穀業者 4年ぶり通常開催

1年の安全航行、豊漁を祈願 広尾で船霊祭

池下産業に北洋銀が5億円融資 十勝初のPIF契約
和牛全共でテーマ募集、27年十勝開催 北海道和牛を30文字でPR
551品の乳製品ずらり ミルク&ナチュラルチーズフェア開幕



和牛価格が回復基調、3カ月連続値上がり 十勝市場で初競り

牛の生涯知り「命見つめて」 士幌えんどう畜産がCF返礼品に肉と映像

往復8時間かけて羅臼の魚を仕入れ 帯広の樽美さんが軽トラで移動販売
十勝農学談話会が65年の歴史に幕 16日に解散記念講演会・解散総会
「十勝鮭鱒人工孵化場事業成績」豊頃町に寄託 十勝のサケ漁を知る貴重な史料

物流基地へ勝負年 港活用やラピダス対応、最適解模索の入り口に
JA中札内村麦豆部会が農林水産大臣賞、岩瀬夫妻は第2席 全国麦作共励会


農業関係者が豊穣祈願式

JAグループ北海道が新年交礼会

「ミルク&ナチュラルチーズフェア」会場はとかちプラザに 12~14日
農業クラブ全国大会結果を報告 更別農業高校の3人
十勝産シラカバがアウトドア用品に 「なめらかな木肌に、薫製はワイルドな味わい」
