更新情報
美術館のウラ話─展示替えについて 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEW旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
農業・酪農・畜産・林業・水産
サケ漁獲量半減 出漁減らす漁協も 解禁2週間
【大樹・広尾・浦幌・豊頃】十勝管内の主力漁業、秋サケ漁が不振に陥っている。解禁から2週間の漁獲量は294トンと、台風による流木被害に見舞われ、来遊量も少なかった昨年の半分以下となっている。事前に示された来遊予測よりも厳しい状況に漁業関係者は「9月下旬から10月上旬の最盛期もこの状態が続けば大変な..
7月猛暑で鶏4000羽死ぬ 農業気象協議会で報告
ふるさと納税の返礼品スタート 帯広市
十勝食材の献立に列 資生堂社員食堂でPR 十勝振興局

ユリ根の収穫、出荷本格化 幕別町忠類


更別農川上さん、農業クラブ全国大会へ 6人が全道入賞
全国の生協関係者が枝豆工場視察 中札内
北海道初の6位入賞 和牛全共が閉幕
十勝からも応援団 道代表健闘に拍手 仙台・和牛五輪
和牛全共功労者と繁殖農家特別表彰に十勝の3人
和牛五輪 5位が最高 「花の7区」は11位 14頭出場の十勝勢


十勝農工房、エゴマ油も発売

腐敗イモ選別確実に 道農政部9月の営農対策
農業観光 十勝は269施設 高齢化で廃業も 昨年比15減
3500億円へ~十勝農業ビジョン2021(3)「ジャガイモと野菜」
農業生産 十勝が全道一 総生産は1.2兆円 14年度1365億円
無線影響もなく オーロラも観測できず 太陽フレア
あおぞら「帯広市・畑作 飯田昌博さん」
最先端の農業技術学ぶ 日欧ビジネスウィーク

上更別で豊年踊り
