更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
気候変動と生きる~第2部 揺らぐ国内農業(5)「苫小牧 工場産ブランドトマト」
新千歳空港まで車で約20分。苫小牧市内の工業団地の一角で、「レッドジュエル(赤い宝石)」と名付けられた高級ミニトマトの栽培が軌道に乗り始めた。 最適な環境制御 1作物、年100トン 生産者は、プラント施工大手のJFEエンジニアリング(東京)が出資し、札幌市が本社のJファーム。2013年に道内..

新任者「道農政事務所地方参事官 帯広地域担当 青木正明氏」
新任者「道総研十勝農業試験場場長 西村直樹氏」
酪農ヘルパー5人採用 士幌 過去最多の20人体制

直販まつり盛況 大津漁協青年部

気候変動と生きる~第2部 揺らぐ国内農業(4)「栃木 牛の熱対策 換気扇144台」

浦幌の朝日さんグランドチャンピオン 本別BWショウ

アジアGAP取得へ始動 帯広農業高

三大健康野菜を試験栽培 JA本別町青年部・本別支部グループ

気候変動と生きる~第2部 揺らぐ国内農業(3)「山形 果樹北上 雪国のスダチ」

ビート畑に青葉 苗植え付け進む

市内富士町で GWイベント
来たれ!チーズ職人
生乳生産114万8094トン 17年度の十勝
輝く!十勝の人~日本政策金融公庫レポート(12)「清水町 磯部亮さん」
販売高過去最高185億円 JA新得の17年度
十勝和牛振興協議会が総会

十勝養豚振興協議会が総会
食肉格付け、帯畜大がV2 イさんと深谷さん世界大会へ

