更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
20日にスマート農商工連携マッチングセミナー
中小機構北海道は20日午後2時半から、帯広市内のとかちプラザ(西4南13)でスマート農商工連携マッチングセミナーを開く。 機械や情報通信技術を活用するスマート農業ついて、利用する農業者と開発する研究者の連携を促すことで、北海道農業に合った技術開発と普及を進め、道内農業や経済の活性化を図るのが..
マツカワ水揚げ最多
女子増加、寮を新整備 本別・農業大学校

「トラクターばん馬」中止 防疫で新イベント模索 更別
全国和牛共進会受賞の2人祝う 幕別

終わりなき挑戦(中)「森田哲也さん(清水)=フランス」
新部長に杉山さん JA幕別町青年部
絵本モデルの食肉解体作業員坂本さんが講演 帯広

ドローン使い自動運転 大樹で運搬用車両試験

昆布入りパン「コンブール」開発 広尾「みかづきふくろう」
新部長に杉山喜幸さん JA幕別町青年部 12月に50周年式典

下森さん、西野さんに組合長賞 広尾漁協海の子作品展

屋根に十勝産カラマツ材 新国立競技場
終わりなき挑戦(上)「高橋達也さん(足寄)=イギリス、フィンランド」
道内2社を表彰 農水省輸出の優良事業者

林業の担い手対策で意見交換 振興局
盛大に70周年祝う JA新得町
