更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
池田 地場産の野菜セット販売 4年目
【池田】池田町内の若手商業者と農家らで組織する「十勝いけだ屋」(細川征史社長)は、地場産野菜をセットにした「採れたてお野菜定期便」の注文を受け付けている。昨年まで月2回の販売だったが、今年から月1回に変更する。 コロナ禍の2020年に始め、今年で4年目。十勝いけだ屋が管理する町内2カ所の畑で..
士幌の新規就農者を11人歓迎し、後継者激励会

6月好天で生育早まる、小麦は早4日 振興局作況「ビートの防疫を」
労働力補う技術注目 帯畜大の藤本助教が農機展の見どころ紹介
農と食に十勝沸く 国際農機展が開幕



国際農機展が開幕 最先端の1700点 15万人の来場見込む


配合飼料購入支援金給付の受け付け開始 帯広市
最新技術で「ひまわり畑迷路」作るぞ! 更別農業高 企業や農チューバーとコラボ

飲酒運転増で「緊急対策」 十勝総合振興局が9日まで
農機展は食も充実 食彩祭で十勝の味覚アピール

十勝総合振興局が消化液活用のマニュアル作成へ
国際農機展あす開幕 北愛国交流広場に114社出展

十勝総合振興局の芳賀局長がJICAで農業講義

5周年イベントを開催 広尾・菊地ファームカフェ

十勝 進む大規模化 耕地45ヘクタール 牛120頭 1経営体

高度技術を簡単操作 注目の農機展出展者紹介

国際農機展 5年ぶり開幕 未来の農業へ最新機器

食彩祭2023 出店社(キッチンカー)

食彩祭2023 出店社(物販PRその他)

食彩祭2023 出店社(飲食店)
