更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
園児がキャンプ、農場でトラクター試乗も こでまり保育園
帯広市内のこでまり保育園(合田隆司園長)のキャンプが8、9日に市内の植村直己帯広野外学校(八千代町西1線)で行われた。市街地の同園に通う年長児21人が、広大な農場の一角でのびのびと自然を楽しんだ。 同園は「自然を愛し、未来を切り拓(ひら)くたくましい人間像を目指します」という理念の下、年間行..

牛乳や酪農、もっと知って 士幌で「乳フェス」初開催


17町村の農業委員会委員予定者名簿
予想の15万人突破へ 国際農機展最終日も活気

牧草ロール作る機械から出火 けが人なし 足寄
十勝の農業者、農機への思い語る 国際農機展4日目

総取扱高2割増、5億9500万円 大樹漁協 秋サケは未だ低水準 22年度

ステージイベント大盛り上がり 国際農業機械展3日目


「おいしい」がやりがい 新得・友夢牧場 横井祐輝さん~わが社の誇り(137)

国際農機展、初の週末にぎわう 食やステージイベントも盛り上がり
放牧飼育で国内認証第1号 広尾の有機酪農・鈴木牧場


帯大谷短大生が小麦粉の学び深める 小麦生産者「チホク会」が案内

頭数増も取扱高7・6%減、乳牛単価の下落要因 22年度ホクレン十勝家畜市場

「農業仲間と高め合い」士幌町・畑作 大野孝さん~あおぞら
中古農機がずらり 帯広でドリームフェア

農家のお兄さんが先生、帯広豊成小児童が農業学ぶ JA帯広かわにし青年部

農機展特需でまちなか沸騰!「毎年開催して」
ハスカップランド相川が今年も園内を解放
国際農機展初日は4・2万人 2日目も盛況

国際農機展初日からにぎわう~写真特集
