更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
農業
今年度最後の授業でカボチャ団子 芽室の農業小学校
【芽室】町内の小学生が農作物の栽培や収穫を通して農業を学ぶ「めむろ農業小学校」(校長・手島旭町長)の今年度最後の授業と修了式が16日、町中央公民館で開かれた。 農業への理解や食育を目的に1999年にスタート。今年は町内の小学1~6年生33人が参加した。JAめむろ青年部上伏古支部のメンバーが先..

全国から100人が集まり追悼 本田廣一さんを偲ぶ会
気候変動と生きる~最終部 温暖化を強みに 識者の提言(4)「エネルギーを地産地消」
意見発表で農業青年3人が最優秀 アグリフォーラム
気候変動や施肥学ぶ ビーンズ倶楽部勉強会
イモ栽培土壌研究で学会賞 帯畜大大学院の高橋さん、ファニーリさん

冬至前にブランドカボチャをPR ハピオ

JAの合併再延期 十勝池田町と十勝高島
開基120年祝う 帯広市富士町

気候変動と生きる~最終部 温暖化を強みに 識者の提言(2)「ワイン産地点在が理想」
将来の後継者 営農計画を発表 西中音更小

吉川農水相 音更、士幌のJA施設を視察
JA豊頃町の肥料倉庫など完成
あおぞら「士幌町・酪農 長瀬民男さん」
微生物の活用法紹介 カワタ産業講演会で大和田畜大教授
米ぬかでのそうか病防止など報告 持続的農業研究セミナー

ASIAGAP認証取得へ 帯農高で初の公開審査

中国観光施設に十勝産品 アグリファッション橋爪社長 来月始動

雨で会場整備費かさみ赤字 農機展 十勝農機協が負担

イタリア製のブドウ剪定機導入 芽室の尾藤さん

