更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
農業
年頭あいさつ「JA北海道中央会会長 飛田稔章」
災害なく実り多い年に 平成31年の新年を迎え、心よりお喜び申し上げます。 昨年は北海道農業にとって厳しい試練ともいえる一年でした。 9月6日に発生した胆振東部地震では多くの尊い命を失うとともに、地震に起因して発生した全道的なブラックアウトにより農業生産にも混乱が生じ、北海道のインフラの弱..

年頭あいさつ「十勝地区農協組合長会会長 有塚利宣」

日々進化 ICT農業 使いやすく、生産性上がる

農機の国際通信規格「ISOBUS」 「バス」に乗り遅れるな

農と福祉の相乗効果
十勝の地力発揮、さらに飛躍へ 2018年回顧 記者座談会

TPP発効で思い複雑 十勝の農業関係者
ハイライト2018「農業」

来月にビーンズ倶楽部食育事業
ナガイモ施設改修議案可決 JAかわにし臨時総代会

ナガイモ選果施設改修 収量増の新品種に対応 JAかわにし
基盤強化、政治も役割を 農業取扱高過去2番

農協取扱高3320億円 十勝18年産、史上2位
十勝の食料自給率1132%
アグリファッション橋爪社長が振興局訪問
帯広ファームトリップ推進協議会が農泊推進セミナー

TPPで十勝の乳製品に懸念 2018年振り返る

農林水産事業など紹介 日本政策金融公庫が帯農高で出前授業
今年の漢字は「備」 JA中央会飛田会長
今年度最後の授業でカボチャ団子 芽室の農業小学校
