更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業
頑張る産業研修生に祝い金贈る 鹿追
【鹿追】農業技術習得に取り組む町産業研修生4人に16日、町から祝い金(商品券3万円)が贈られた。 意欲ある研修生の確保や町内での生活充実を図る目的で、2015年に始まった制度。研修を3カ月以上継続した研修生に、祝い金を贈っている。 この日はピュアモルトクラブハウスで、喜井知己町長が一人ひとり..
道産食品の海外展開を促進 山忠とウマミルが提携
JA道信連がこどもフォトギャラリー 道産牛など贈呈
農業要職、期待のエール 士幌出身 篠原氏、松山氏激励会

農家が家族経営協定 大樹で調印式
振興局に「農福連携窓口」
乳量1頭33.3キロ 十勝管内は道内2位 ピークの6月

あおぞら「JA帯広かわにし青年部長 岩城祐亮さん」
「地域の創意による販売促進事業」説明会 8月7日に帯広で
人気料理研究家のリュウジさん参加 ホクレンの新型コロナ終息を願ったイベントで

甘い肉厚の果実 帯広メロンの出荷開始



「コロナ、食を見直す機会に」 JA道中央会の小野寺会長

農業委員会会長決まる 17町村

坂井会長を再任 酪農畜産対策協議会
道HACCP研究会会合が中止
士幌で新規農業後継者激励会
地場産野菜 あすから販売 十勝ポロシリキャンプ場
実りの黄金色 秋まき小麦の収穫始まる



小麦生育は平年並み 牧草収穫は4日遅れ 15日作況
農作業通して帯農高生と障害児ら交流 すこやか農園
