更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
企業
IST稲川社長ら登壇 十勝宇宙ビジネスセミナー
十勝総合振興局は17日、帯広市内のとかち館で「十勝宇宙ビジネスセミナー~宇宙関連産業で切り拓(ひら)く十勝の可能性」を開催した。宇宙関連事業者の3氏が十勝における宇宙関連ビジネスの可能性などについて語った。 同振興局では管内で進む宇宙関連産業の集積を十勝全域の活性化につなげる取り組みを展開し..
ダイイチ×帯農高総菜「ピザコロ」 22日から全店で発売


福原やサントリーなどが市に36万円寄付
型枠工事業協同組合十勝支部が定期総会「施工単価のアップを目標」
牛丼、スキムミルク・・・十勝から4事業 ノーステック財団の新商品発表会

オカモト、こども食堂に食材101キロ分を寄付
大雪の影響でバス3路線運休続く
市内全中学校に「セーフティマップ」寄付 ゼンリン北海道支社
複合施設「ウタリ」完成 異業種が集う場所に


10億円寄付で音更町とオープンハウス協定 十勝川温泉活性化などに活用

実際の家で収納やインテリアを助言 岡本建設の無印とコラボ見学会

南商線が再開、3路線は運休 17日の路線バス再開状況
朝日生命労組が新得町にタオル寄贈
焼きたてキッシュを店内で 中札内ル・ブルーが期間限定カフェをオープン

ヨーカドー帯広店跡のテナントが続々と決定 現時点での出店一覧

北電の土田拓常務が来社

拓殖バスは全面再開 運休は十勝バスの5路線 16日現在
反対住民ら96人が参加、厳しい声が飛び交う 帯広で核のごみ最終処分場文献調査報告会

韓国LCCエアロK 帯広定期便就航「4月終わりから5月に」
訪日客向け、冬のナイタイ高原モニターツアーを記者が体験

