更新情報
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
その292「ハピオに集合!!」
十勝ひとりぼっち農園
企業
「販売に修理 機械と格闘」奥原商会 高野太志さん~わが社の誇り(150)
昨年4月から農林業に欠かせないチェーンソーなどの産業機械を販売・修理する店の店長を務める。農業王国・十勝を下支えする仕事だ。 店はドイツの世界的チェーンソー会社「スチール」の販売代理店。店内には大小のチェーンソーや草刈り機、刈り払い機などがぎっしり並び、客の要望を丁寧に聞き取りながら最適な商..

物流各社、合従連衡探る動き 24年問題対応へ規模拡大
運輸業「たけむら」 米澤通商の完全子会社に、従業員の雇用維持
駅前イルミネーション、来月2日点灯へ作業 高校生ボランティアも参加


東京線12・2%増の5万7335人 10月帯広空港
49人の功績たたえる 本別町商工会 従業員永年勤続表彰

貸し付け円滑化や産業振興策を要望 芽室町商工会が金融機関や町に

厳しい書店経営 カフェやイベント…維持のカギ「本プラスα」

牛のメタンを藻類で抑制 帯畜大の西田教授ら

「大正プロレスプロジェクト」~Mottoおび広がるプロジェクト実施団体紹介(11)
帯広の南大門チゲが日本一 受賞メニューは11月中に提供へ


次世代リーダー育成へ研修 中小企業家同友会
音更などでベビーカーをシェア 1時間250円と手軽に

帯広駅で冬の事故啓発~こぼれ話

従業員20人に永年勤続表彰 池田町商工会

「きれいな町」収集車で啓発 忠類小児童がイラスト制作

快速エアポートを毎時6本に増発 新千歳の利用客回復で JR北
特急おおぞら・とかち全席指定に 乗車率予測し価格変動も 来春から
業務デジタル化をIT企業に相談 来月5日に帯広で
ハラデンキOK店、26日閉店 大手進出で売り上げ減
