更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW企業
支える、藤丸(2)「案内交換係 増田朋佳さん」
声に感謝込め 「ご来店いただきまして誠にありがとうございます」。百貨店に来たことを実感する抑揚を効かせた館内放送。一体、誰がどこで話しているのだろうか。 藤丸では1階正面入り口にいる案内係が、事務館8階交換室での館内放送や代表電話の取り次ぎ業務を兼務している。1日3人体制で、1時間半ごとのロ..
つり上げ補助架台「モウアンシン」開発 音更のカフェ経営・元酪農家 村上さん

豊頃町商工会女性部が総会

支える、藤丸(1)「外商 鎌谷崇史さん」
福島311の渡辺社長が十勝視察、今後のビジネス交流に期待感
FDAチャーター便が到着

連休前にサウナやレストランリニューアルに取り組むホテルも

自社ブランド牛で初商品 十勝四季彩牛レトルトカレー 佐々木畜産

余剰豆乳で新商品限定、中田食品「あったらラッキー!?」


ソロキャンパー用にまき販売 忠類・ベジタ
◇十勝毎日新聞社人事(1日)
東京海上帯広支社の武田支社長が来社
北電の21年3月期決算 寒波による電力需要増で増益
三井組が安全大会 鹿追
JALから村に柳澤さん派遣 中札内

【美味来燦~農とつながる】飲食店よみがえらせる十勝のブランド赤身肉【電子版ジャーナル】


JR北海道の車掌1人が陽性
商工会青年部連合会会長に清水・高橋氏、新得・根本氏後任

新得 トムラウシ温泉東大雪荘が道内唯一「岳人の湯」に


こぼれ話「藤丸のザ・ノースフェイス、期間限定でキッズ、マタニティー向け販売」
