更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
企業
カラダに優しい十勝産大豆ミート レトルトのパスタソースを開発
食品卸道内大手の国分北海道(札幌)は、JA帯広かわにし(足助博郁組合長)の大豆ミートを使用したレトルトのパスタソース「十勝産大豆ミートのボロネーゼ風ソース」を開発した。“美味(おい)しくてカラダにも優しい一皿”をコンセプトにした商品で、27日からハピオ(音更町)やとかち物産センター(JR帯広駅エス..

東京商工リサーチの竹川北海道地区本部長が来社
市と第一生命が森づくり活動 連携締結

拓殖工業が春季安全大会 広尾

相馬商店のイベントスペースで野菜直売所「えきまえベジ」 新得
十勝バス、代表取締役に北嶋氏と葉梨氏 野村社長は退任
旧長崎屋内郵便局の移転開局を 近隣住民ら要望
クラシックカー25台集結 十勝野走る


南相馬に本店移転 スペースウォーカー

帯広畜産大内の酒蔵「碧雲蔵」開設5周年イベント 杜氏らの秘蔵話紹介

トライアル音更進出計画 木野に12月 管内3店目
車のお手入れ用品~とかちの売れ筋トップ5

帯広自動車学校がソルプレーサ十勝とスポンサー契約 地域活性化のパートナーに

芽室自動車工業がトータル故障診断システムを導入
帯広養護学校にリングプル寄贈 損保代理協
乳業メーカー3社、価格改定で収益確保 24年度業績
帯工建築科3年生と若手建設産業就業者が意見交換

JR北海道に「強化型保安監査体制」を適用 道運輸局
◇JR北海道人事(6月1日付、関係分)
タウシュベツ橋に北の動植物、昭和の農村…柳月が大型工芸菓子を出品 あさひかわ菓子博


