更新情報
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
その292「ハピオに集合!!」
十勝ひとりぼっち農園
企業
長崎屋「サンバード」消える
7月末で直営売り場を閉店した旧長崎屋帯広店で、ロゴなどの撤去工事が行われている。30日には駅周辺の象徴の一つともいえる、赤地に鳥のシンボルマークが描かれた「サンバード」が全て白く塗られた。鮮やかな赤色が消え、周辺は“空の巣”のような静かな寂しさが漂っている。 工事は21日夜に始まり、初日はクレ..


企業版ふるさと納税で大樹が全国2位 宇宙港整備で倍増
新聞配送ドローンで 上士幌町上音更6世帯で1日から 混載も視野
慶大生が中心部活性化で提言へ 新藤丸も取材

自家焙煎コーヒーと新作焼き菓子楽しんで トテッポ工房で来月フェア


山菜工房の漬物“復活” 浦幌 農業者ら5人のFF工房

映像体験や酪農、発表会に管内2社 起業支援NPO

「変わらぬ味提供が信条」十勝山賊うどん音更店~おじゃまします・まちマイ音更編

帯信金の新経営管理者セミナースタート
「焼肉きんぐ」が道東初出店 白樺通にあすオープン
7月の東京線17・9%増 旅客5万7751人
アルムシステムの新ホテル着工、中心部有沢跡、来年12月稼働へ
帯広日産ドーム店で総力祭 新型車ずらり
旧長崎屋駐車場5階、屋上閉鎖 客足減少で
100兆円市場へ 宇宙事業で雇用2300人試算 大樹町(下)~十勝で暮らす3部(2)

「仕事覚えて挑戦を」 合同研修に刺激 浦幌の若手社員

製糖の歴史学んで 9月9日にビート資料館フェスタ
地域課題解決型起業支援事業の3次募集開始
「十勝で産業クラスター支援を」ノーステック財団の對馬氏が来社
災害時 NTTと相互協力 情報共有し早期復旧 浦幌、豊頃
