更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
経済・企業
販路拡大へ十勝売り込み 20事業者が出展 フーデックス
【東京】アジア最大級の国際食品・飲料展「フーデックス・ジャパン2024」が5日、都内の東京ビッグサイトで始まった。十勝管内の企業・団体が「北海道十勝物産館」として共同出展し、販路拡大に向け十勝の食の魅力を発信した。8日まで。 日本能率協会などの主催。49回目の開催で、国内外の約3000社・団体..

台湾人観光客が十勝の酒巡り 道経連がツアー企画

シェアオフィス利用好調 ワーケーションで活性化 上士幌

史上初4万円超え、管内証券各社も歓迎「投資根付くか正念場」

今月下旬に新NISAセミナー、みずほ帯広支店で開催 参加者募集
1月の有効求人倍率1・09倍 12カ月連続で前年同月下回る
とかち帯広空港の1月旅客数、前年比7%増4万8690人
高校生の就職内定率92・7% 建設業で増加
「2024年問題」へ行政と事業者が情報交換 道運輸局
「5%以上」賃上げ、連合北海道が道経連などに要請
◇北見信金人事(4月1日付、関係分)
企業版ふるさと納税で100万円、ホクレンに感謝状 士幌
りくべつ鉄道の売り上げ1502万円 前年度比減も日平均上回る

苫小牧で投資計画が相次ぎ浮上 工業都市“復活”か

◇商工中金人事(4月1日付、管内関係分)
融雪剤散布はドローン、経費削減も 札内川ゴルフ場で初の試み


畑作や酪農イメージの新ロゴで道産品PR JAグループ北海道
賃上げ目指し気勢 連合十勝が春闘決起集会
自転車ヘルメット事業所にJA大樹町と雪印工場 広尾署など

地域おこし協力隊に向けCF研修会 芽室
