更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
経済・企業
東武トップツアーズの脇坂副社長らが来社
◆東武トップツアーズの脇坂克也副社長らが来社 来帯あいさつで6月28日、脇坂氏(57)=写真左=と北海道統括部長の飯田雅晴氏(55)=同右=が十勝毎日新聞社を訪れた。 同社は近年、自治体の課題解決や地方創生を支援し、マラソン大会のツアーを企画したり、電気自動車の二次交通利用を提案する。十..
太平洋興発の原前帯広支店長が転任あいさつ

上半期の新車登録台数11・9%減 メーカー不正による一部車種の出荷停止が影響
◇中道リース人事(8月1日、関係分)
大谷短大生が小麦畑など見学 山本忠信商店と「チホク会」案内

足寄建設業協会が労働交通安全大会
サンフラワーが上士幌町に300万円寄付 企業版ふるさと納税で
渋沢パッケージのようかんを開発 清水町が井村屋とコラボ

浦幌流の地域活性化術学ぶ 同友会本別地区会が視察

生成AI活用し自前のロケーションシステム開発 斉藤砂利工業「コスト大幅削減」

帯広工業団地協同組合が総会
「企業に寄り添う」 道銀帯広支店の堀支店長が来社

サンタランド40年のステッカーを車両に添付 広尾郵便局

湯の恵みに感謝 旅館組合が十勝川温泉祭事 音更
帯農高校生考案のパン商品化 未利用資源で育てた豚肉使用 ボヌールマスヤで来月7日まで販売


売上高過去最高490億円 HAP決算 赤字幅も大幅縮小
太平洋興発初の女性帯広支店長に小幡氏
初の「勉三まつり」にぎわう 電信通り商店街

旧北洋前横ばい7・8万円 駅周辺や幹線沿い広く上昇 路線価
来春までの新装オープン目指す ヨーカドー跡
