更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
金融機関とコンビニが防犯で合同会議 帯広
「闇バイト」による強盗や特殊詐欺が全国で相次ぐ中、帯広地区金融機関防犯対策連絡協議会(佐藤光輔会長)と帯広地区コンビニエンスストア等防犯連絡協議会(本田雅弘会長)は11日、帯広署(工藤博光署長)で合同会議を開いた。 コンビニや金融機関など17機関18人が出席。佐藤会長が「お客さまの大事な資産..

宿泊客限定、ワイン心ゆくまで 十勝まきばの家24日まで 「ワンランク上のサービスを」


柏林公園のSLにイルミネーションともる 大樹町商工会青年部が今冬から

物産フェアにぎわう 浦幌

協賛の三井組に全道大会の結果報告 「3Sunited」の小学生17人が
しほろサービス友の会が歳末感謝祭、25日まで
光寿会にタオル寄贈 池田町商工会女性部
新得山スキー場で安全祈願祭
タクシー相乗りでお得に利用 「夜のコミタク」&部活送迎の実証運行


倶知安の宿泊税は定率制で 道と町が合意
愛国小の谷川さんら特賞 とかち・ひだか児童版画コンクール
NEEDSとしあわせチーズ工房が銀賞 ワールドチーズアワード

独禁法を楽しく学ぶ 公取委が芽室で教室

ひがし大雪自然館にEV急速充電器設置 層雲峡までの空白を解消 上士幌

ロボット「テミ」が庁舎案内 音更町役場で実証実験
宮坂建設に建設人材育成「優秀賞」 国交省から道内で唯一受賞

足寄の書店体験談も 帯広初の事業承継キャラバン

「野菜加熱調理で必要量摂取を」中札内でカゴメ健康セミナー
パンと日本酒は意外と合う 碧雲蔵と満寿屋が初イベント


