更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
経済・企業
SNS活用のコツ学ぶ 帯商がセミナー
帯広商工会議所は8月28日、帯広経済センタービルでSNS活用セミナーを開いた。企業のSNS担当者らが参加し、運用のコツを学んだ。 おおもと経営オフィス(札幌市)の大本佳典代表が講師を務めた=写真。大本氏は認知度アップや売り上増などの「ゴール」を定め、誰に情報を届けるかなど「設計図」を作ることが..
帯商1号議員届け出状況
新米の季節到来 道産「ゆめぴりか」5キロ税込み4800円台 昨年から約1割高


「3COINS」イオン帯広店にオープン



自然採取のアオカビでブルーチーズを開発 とかち財団と明治

道経済8団体が知事に泊発電所3号機の早期再稼働を要望

中古服店にシェアスペース併設 帯広の「flip―flop」、スペース生かし初イベント

帯広、音更、幕別にすき家が相次いで出店 10、11月

商工会女性部員100人集う 陸別で研修交流会

萩原建設など共同企業体に無災害表彰
更別村地域創造複合施設の指定管理者10月1日から募集 説明会を24日に開催
第4期十勝定住自立圏開始、懇談会で取り組み紹介
カルビーが森永製菓ミルクキャラメルとコラボ フルグラボール新商品
カルビーポテトチップス50年 原料供給の主軸は十勝産ジャガイモ

帯商1号議員届け出状況
帯広ヤクルトが高齢者に花束タオル 敬老の日で~こぼれ話
30日に帯広第一自動車学校で高齢者ドライビング体験会 参加者募集
敬老の日に食や衣料で需要取り込み 商戦が本格化

地域住民4500人が参加、消火訓練や土のう作りなど 宮坂建設が地域防災訓練

