更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
経済・企業
感謝と応援最後まで 藤丸を支えた取り組み
藤丸の閉店が明らかになって以来、昨年秋ごろから年末にかけて、1世紀以上にわたり市内中心部で営業を続けてきた同社に対し、感謝や再生を応援する動きが目立った。恒例の催事に長く出店してきた常連者の思いや、有志の応援する会、地元の企業・学校の取り組みなどを紹介する。 手工芸品販売し52回 一坪ショップ..
馬そりやカーリング 冬遊びパーク麦音に出現 14日から【先読み新年号】

地域に愛され122年 「藤丸さん」歴史に幕【先読み新年号】


十勝、新生へ転換点 問われる真価 22年回顧記者座談会

教えて!ぴぴっと「なんで生乳余っているの?」
2023年十勝景気予報「観光回復基調続く」「資材・物価高に下振れリスク」上野所長・鈴木所長

年賀状に込めたJAGA DJの誓い【先読み新年号】

帯広広尾道 全通へ前進 早期開通に期待の声【先読み新年号】


農業体験 十勝が先鞭 道観光振興機構・小金澤健司会長に聞く【先読み新年号】

わが社の節目「110周年 菱中産業」【先読み新年号】


わが社の節目「110周年 帯広地方卸売市場」【先読み新年号】


わが社の節目「70周年 西江建設」【先読み新年号】


わが社の節目「70周年 石岡時計店」【先読み新年号】


わが社の節目「70周年 東洋タクシー」【先読み新年号】

わが社の節目「60周年 共成レンテム」【先読み新年号】


わが社の節目「60周年 道東電機」【先読み新年号】

わが社の節目「60周年 北海道製鎖」【先読み新年号】


わが社の節目「50周年 北海道フーズ」【先読み新年号】


わが社の節目「50周年 北勝自動車」【先読み新年号】

わが社の節目「40周年 盛林(せいりん)商産」【先読み新年号】

