更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
経済・企業
母校野球部の備品をボランティアで修理~こぼれ話
○…建設業の川村組(上士幌、川村文雄社長)がボランティアで、帯広工業高校野球部の備品を修理した。野球部出身の川村康輔常務(2014年卒)は「こういう形で母校に貢献でき、社会にも寄与できて光栄」と語る。 ○…卒業後も時々、部活動を見学しているという川村常務。古くなった防球ネットのキャスタータイヤな..

20日におびガスマルシェ 食と楽しむCO2排出ゼロイベント
有料化、帯広空港駐車場利用40%減 収入は計画通り

ISTと野村不動産が資本業務提携 「宇宙、不動産領域の事業発展」目的に
後期技能検定受け付け10月2日から
CAに学ぶ接客・接遇 帯商が19日にセミナー
足寄のまちづくり考えよう 来月8日初のワークショップ
帯商1号議員届け出状況
建築費高騰や金利上昇で土地の動き鈍く 横ばいに転じた管内基準地価
給食で人気の「肉じゃが」を和牛と大正メークインで 23日「まつり」会場で試食 和牛五輪PR
管内基準地価横ばい 建築費高騰で需要減退
商工中金帯広支店が70周年 関根社長が記念講演 取引先団体主催で節目祝う

帯広青年会議所が店頭で献血呼び掛け、60人が参加
道内住宅地が5年ぶり下落、全用途は横ばい 2025年基準地価
立候補届け出 帯広商工会議所1号議員
藤丸解体に着手、27年夏に完了し30年に新施設開業へ ビル内で安全祈願祭


岡書おとふけ木野店が25日オープン ギャラリー新設、書籍や文具売り場1・5倍に
7月倒産はゼロ 帝国データバンク調べ
自動車整備の仕事知って 帯広地方振興会が管内中3にリーフレット配布
トヨタモビリティ帯広が帯広高等技専にハイブリット車4台寄贈
