更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
JALの意思疎通術学ぶ 介護施設職員ら研修 本別
【本別】本別町社会福祉協議会主催の「第1回キャリアパス支援研修会」が、町中央公民館大ホールで開かれた。日本航空(JAL)のチーフキャビンアテンダントで、ビジネスサポートアドバイザーの岩田真理子さんを講師に招いた。参加者は真剣な表情で耳を傾け、JAL流のコミュニケーション術を学んだ。 8日に開..

「食で起業」情報交換会 30日に音更「パレット」で シェアキッチン見学など

人事とは? 「日本一の人事」称号を持つ大樹町出身の西田政之さん~ From-toとかち

萩原建設、カンボジアのサッカー場整備に参画 海外進出も視野

帯広近郊と地方、二極化より顕著に 基準地価
宅地3・9%、商業地1・4%上昇 帯広市や近郊3町がけん引 基準地価
千歳市の上昇率全国一、ラピダス効果で 道内基準地価
氷室仕込みで羊・豚肉のうま味引き出す 東洋食肉が展開強化


M&Aと贈与税、正しく理解を しんきんネットの吉川氏が冊子作成
◇常口アトム人事(10月1日付)
20周年の節目「太陽ビル祭り」 ホタテ釣りにキッチンカーも 23、24日
道の駅おとふけで清掃奉仕 2社に町感謝状 音更
事業承継十勝も相談増 支援センター帯広3年目、2代目コーディネーターに上嶋さん
動物園にヤナギの枝葉寄贈 西江建設
EVバス自治体導入検討を 北電興業の氏家社長が来社
十勝景気「持ち直している」維持 日銀7、8月
盛林商産が帯広緑園中に液晶テレビ寄贈
オカモト本社が音更移転、旧下音更小跡 四半世紀ぶり「設立の地」へ

輸送力維持へ荷待ち削減を トラック協会が2024年問題で研修会
チロリン村で初の「秋まつり」 22、23日
