更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
「公マネ全額充当反対」を再確認 1日議員総会で提案へ
帯広商工会議所の第11回経営開発委員会(河合敏委員長)が5日、市内の帯広経済センタービルで開かれ、市が「市高等教育整備基金(大学基金)」を廃止し、残金約30億円を学校を含めた公共施設の老朽化対策に充てる基金(公マネ基金、仮称)に全額充当する案については反対の方針などを改めて確認した。 確認し..
「当たり」均等に入ってます 全市連合くじ確認作業

建設担い手確保へ帯工生と意見交換 帯広建設業協会
管内唯一の女性除雪オペレーター、ネクスコ帯広の岸本さん 道東道の安全守る

明治本別工場の停止検討 中標津新設で再編対象に
帯広-上海線が復活、1月から週2往復 4年ぶりの国際チャーター便に期待
住民と公共交通つなぐ「大空ハブ」 集客に満寿屋パンの移動販売
今年も柳月「冬結び」販売 新商品あんガバスなど7種

◇中道リース人事(1月1日、関係分)
高卒予定者の内定率69.8%、前年比で微減 求人倍率は高水準
求人倍率9カ月連続で前年減、旧藤丸の反動
帯広平原LCが十勝学園で餅つき
NTT東日本―北海道の北垣道東支店長が来社
クラブメッドが今季の営業開始 新得

「本別の野菜、好評」 ガラク関連会社の千葉さんが講演
移住者の力~十勝で暮らす4部(4)

帯広ロータリークラブが子ども食堂でクリスマス会
セブンが「なまらぶ十勝フェア」の売上げ一部を市に寄付
子育て世帯に米・牛乳券配布へ 物価高騰対策で道 中小事業者や農業者支援も
河野園×岡女堂 老舗タッグで茶と豆のギフト販売
