更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
経済・企業
自衛隊帯広地方協力本部が協力団体・個人に感謝状
◆自衛隊帯広地方協力本部(上野洋介本部長)の創立68周年記念行事 17日、市内のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。自衛隊業務に協力した団体・個人に感謝状が贈られた=写真。 感謝状を受けたのは一般功労の2個人、募集功労の7個人6団体、就職援護功労の5団体、予備自衛官功労の2団体。 ..
HASTICの上杉理事長が来社

宮坂建設、おびひろ動物園に伐採木寄付
全道の踏切220カ所を再確認へ JR北・綿貫社長が脱線事故を謝罪
地産地消地人のパンづくり学ぶ 音更
日米中の研究者50人集う 環太平洋国際宇宙会議が開幕 帯広で道内初開催

常連客の声受け、マスターの月命日に営業再開 広尾の人気スナック「サンタドリームYOU」

デジタル技術活用とゼロカーボン推進へ 幕別町次期総合戦略
モンベル芽室公園に 町、直営店核に新施設 民間から活用案募集
北洋銀行が十勝学園に米50キロ寄付 来月には米粉バウムクーヘンも
おせち商戦活況 大型店減少…倍増見込むホテルも お手頃1万円、特別4万円台も


管内石油販売業者 灯油値上げを模索
説得力ある企業つくる エレゾ社の佐々木代表 料理マスターズ授与式

◇十勝毎日新聞社人事(20日付)
スキマバイトで全国初の公務員副業 タイミーと連携の清水町職員が体験 日曜日に3時間、黙々とイモ選別

市議会経済文教委 宿泊税
音更高「夢の種奨学金」の原資 寄付の輪広がる 7社計80万円
元日本YEG会長、國枝さん死去に惜しむ声

カスハラ防止条例来春施行へ 道議会検討会が案提出

帯商副会頭の野村さんら十勝5人受賞 道産業貢献賞
