更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
経済・企業
十勝で人材育成ツアー推進のX-salon 万博シンポジウムで発信
十勝管内でアドベンチャートラベル(AT)を通じた人材育成プログラムの構築を目指す「X-salon(クロスサロン)構想共創チーム」は17日、大阪・関西万博でシンポジウムを開催した。同チームに参加する企業・団体から約10人が登壇し、クロスサロンの意義や地域にもたらす可能性について発信した。 クロ..
十勝の上半期倒産過去5年で最多10件 負債大幅減
「鳥せい」蒸し鶏わさび醤油~Newふぇいす@とかち
ゴルフ練習場内にフィットネスジム~Newふぇいす@とかち
スポーツバー5周年 企業割始める~ひとこと@エコノミー
満寿屋商店が台湾のパン職人ツアーに講習

JAL帯広東京便60周年 支店スタッフが空港で出迎え
帯農高生が育てた黒豚 満寿屋のパンに アニマルウェルフェアに着目

回転ずし「なごやか亭」が十勝産大豆ミートで新メニュー 物価高騰やニーズ多様化で
「とかち愛」で歩んだ金融マン人生 帯広信金前理事長の高橋氏インタビュー

帯広ロフト限定じゃがりこミニレター~Newふぇいす@とかち

中小企業事業継承に関する国の検討会委員に帯広の竹川氏
カーシェアサービスで車3台体制に「移動手段に役立てて」 上士幌

帯広駅でも新鮮野菜 とかち物産センターで今年も旬の野菜販売

2500地区ガバナーの佐渡氏が十勝を公式訪問

JAL帯広-東京線が就航60周年 年間利用者40万人、地域に貢献

作物の葉が枯れ、牛は乳量減 続く暑さで管内農業に影響

ラピダスが基幹部品の試作に成功 「日本初で画期的」

過去最多1159万人、宿泊者やインバウンドが伸び 24年度十勝管内観光入り込み客数

音更の情報発信で協力 町とJAF帯広支部が観光協定締結
