更新情報
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
NEW「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
ミルクかき氷
簡単レシピ
経済
北海道産業資源循環協会十勝支部総会 大友支部長ら再任
◆北海道産業資源循環協会十勝支部(大友広明支部長、51社)が総会 10日、帯広市内のホテルグランテラス帯広で開かれた。任期満了に伴う役員改選で大友支部長ら全役員を再任した。 委任状を含め全会員が出席。大友理事長が「来年度からは帯広駅の南側周辺での再開発や、帯広広尾自動車道・帯広川西インターチ..
トラック協会女性部会 ごみ拾い活動
サンタクラブカード刷新へ、地域通貨先進地を視察 広尾町商工協同組合が東川町に

帯広地区軽自動車協会 総会
土木工事の櫻華がコロナ関連破産、負債5300万円 帯広
アルムシステムが恵庭にホテル新築へ 道央初展開、8月着工
オカモト、賃上げ過去最高7・89% 最大2万円
北洋銀・佐藤執行役員帯広支店長 転任あいさつ
萩原建設工業が「技革推進部」新設 業務効率化やデジタル化全社的に
激戦、自動車学校 少子化で生徒3割減 生き残りへ競争加速

幕別清陵高生が旅行者に特産品PR とかち帯広空港で町物産展
時代を映した「広小路の七夕まつり」 69年の歴史を写真で振り返る

ゴールドウイン渡辺社長ら来社

85万時間無災害の藤原工業を表彰 厚労相

プロスパ6空き店舗のテナント募集開始 音更

エアロKで韓国がもっと身近に 清州の魅力、記者が同行取材


道産小豆4・5トン、前年比51%増 24年収穫量
道内生乳2年連続増産へ 25年度Jミルク見通し

韓国のエアロK、利用団体第1号は帯商 帯広発利用促進へ
