更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
経済
「手ぶらBBQ」いかが? 道の駅おとふけで 9月末まで土・日・祝日実施中
【音更】音更町内の道の駅おとふけ(愛称・なつぞらのふる里)隣接の広場で、「手ぶらでバーベキュー(BBQ)」が始まった。テントと焼き台が用意されており、会場で食べ物を購入すれば、準備も片付けも不要で家族や仲間と手軽に焼き肉を堪能できる。 運営は、北の牧場舎(音更町然別北5線、花房俊一社長)が担..

仲間と飲むビール最高! 上士幌でビアパーティー

三洋興熱設備事業部と協力会が安全大会
十勝地区トラック協会 農産物等輸送取り扱い説明会
フットケア事業に新規参入、新たな柱に 帯広看護婦家政婦紹介所

EVの仕組み、高校生が触って理解 自動車整備振興会


中古車販売店の「シグナル」破産 負債3000万円
東京線6割増でコロナ前水準に回復 帯広空港上半期利用者
ラピダス周辺自治体でネットワーク 要望など道が仲介
西江建設に急速充電器 EV導入進める
4年ぶり「ド真ん中ビアフェスタ」開幕 31日まで
左官職人日本一帯広で競う 8月9日から全国大会、道内初開催 見学自由
藤丸南側の歩行者激減 中心街全体7%増も「閉店で回遊喪失」 帯商調査

うなぎつかみどり、動画で予習した女性優勝 4年ぶり名門夏祭り盛況


「人手不足している」32年ぶりに6割超え 人口減やコロナ明けの事業回復が背景

ダム熟成ワイン返礼品に 中札内産160本 AOILO

地域おこし協力隊の課題指摘 NPO法人ユナイテッドアースの渕上理事長が来社

「こども縁日」店長も子ども ホコテン

十勝発「食の熱中小学校」が開講 9月に広尾で第1弾現地実習も
