更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
経済
道内高速道路開通50周年で記念行事 ネクスコ東日本
ネクスコ東日本北海道支社は12月4日、道内の高速道路開通50周年を受け、記念行事を実施する。 道内の高速道路は1972年の冬季札幌五輪の開催に合わせ、71年12月に道央自動車道の北広島IC-千歳IC間、札樽自動車道の小樽インターチェンジ(IC)-札幌西IC間が開通したことが始まり。 開通..
HACCP認証 十勝野フロマージュなど新たに11施設14食品群
冬はすぐそこ タイヤ交換ピーク

十勝1万6000人が職域接種 「自治体」加速の一因に

「人手不足」十勝58% 製造・建設7割 全国比20ポイント高 帯信金調査
燃料機器販売サイト開設 オカモト
パンケーキ写真投稿 SNSでキャンペーン 山本忠信商店
まちなかでランチを 市振連が新マップ 21店掲載
電気保安事業に参入 相互電業
Tree to Greenの平井崇浩CFOが来社

東武トップツアーズが町に1000万円寄付 浦幌

消費者需要は改善傾向 十勝農産物好要因多く 日本政策金融公庫帯広支店・小尻真一郎氏寄稿
地域経済まで回る? 期待と不安 政府55兆円のコロナ経済対策
お歳暮商戦 コロナ減少で客足増 オンラインも強化 十勝産品、巣ごもり用品…

ノーカーデーはバス通勤を 十勝バス100円引き 22~30日
とかちでお泊まりキャンペーン 28日まで展開
納税e―Taxでさらに便利に、「考える週間」終了で櫻田署長

藤丸10月売り上げ8%増 衣料などに回復の兆し
こぼれ話「帯広北高生が献血啓発のポスターとDVDを制作」
「よっちゃん揚げ」で人気 創業46年のかかしが来月25日に閉店

