更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
行政
高校生が古里のビジョンマッピング 豊頃町の未来描く
【池田・豊頃】豊頃町の将来を見据え、強みや弱みを可視化する「ビジョンマップ」を作成するワークショップ(WS)が11日、池田高校で開かれた。豊頃町出身の同校生徒4人がそれぞれの考えを発表した。 同WSを主催する地域プロデューサーの中村真也さん(帯広市出身)が進行役となり、豊頃町の良い点や悪い点..
軍司さん優勝に歓喜 豊頃町 按田武町長~わがまちこの1年

牛の丸焼きに笑顔戻る 池田町 安井美裕町長~わがまちこの1年

町長、副町長の給与3割減額、新嵐山破綻で 芽室定例会議
幸運の女神、道庁に 年末ジャンボ、1日限定で売り場~こぼれ話

試練続きの五輪招致活動「停止」 秋元札幌市長が正式表明

物価高騰対策費など補正 足寄定例会閉会
ふれあい住宅家賃減額など可決 音更定例会閉会
新プールの利用倍増 大樹町 黒川豊町長~わがまちこの1年

10年ぶり しらせ寄港 広尾町 村瀬優町長~わがまちこの1年

首都圏でPR活動が必要 識者に聞く~十勝で暮らす5部(下)
管内4町で道防災総合訓練 ドローン活用、外国人も参加


3等陸曹の20代男性を減給処分 陸自第5旅団
「あづまの里」廃止 町も相談受ける 足寄一般質問
学校エアコン整備費10億円補正、来夏供用開始目指す 音更定例会
第一三共社製ワクチン加わる 市コロナ予防接種で来月6日から
厳寒の朝に甘い実り 池田でアイスワイン用ブドウ収穫

広尾防災公園見直しを 議会特別委が全会一致で提言、対応迫られる理事者~議会スクランブル
4156万円誤支給 低所得世帯給付金で道 123世帯に返金求める
市消防団が合同で机上訓練 大規模災害を想定し60人参加
